- “@を使用する”を選択するとメールアドレス、“%を使用する”を選択するとメールアドレスの@を%に変更したものが、メールソフトでPOP/IMAPの設定に使用するユーザ名になります。
-
※SMTP認証設定時のユーザ名も同じユーザ名となります。
-
- Microsoft社Outlook(new)を利用する場合、本設定の使用する文字を“@を使用する”にしてください。
受信認証設定の初期状態を設定する
ここで設定した受信認証の初期状態が、新規に登録するアカウントの初期状態として適用されます。
ヒント
step1 メール画面を表示し、「受信認証設定」→「受信認証の初期状態」の順にクリックします。

※メール画面の表示方法→「管理者機能ページの画面説明」
受信認証の初期状態画面が表示されます。
step2 必要事項を選択し、「設定」ボタンをクリックします。

| @を使用する | メール受信設定時のユーザ名が、メールアドレスになります。 |
|---|---|
| %を使用する | メール受信設定時のユーザ名が、メールアドレスの@を%に変更したものになります。 |
正常に設定されると、次手順のような画面が表示されます。
step3 「OK」ボタンをクリックします。

設定が有効になります。