スコア・動作設定の画面説明

メール内容設定

本文チェックの省略 メール確認画面で、本文のチェックを省略させるかどうかを設定します。
添付ファイルチェックの省略 メール確認画面で、添付ファイルのチェックを省略させるかどうかを設定します。
添付ファイル確認スコア 添付ファイルが含まれていた場合に反映させるスコアを設定します。添付ファイルが1つ以上存在した場合に「確認前スコア」が加算されます。すべての添付ファイルをチェックすると「確認前スコア」が減算され、確認後スコアが加算されます。
起動必須添付ファイル拡張子 添付ファイルを起動して内容を確認しなければ送信できない添付ファイルの拡張子を“.”(ピリオド)を含めずに設定します。複数ある場合には、拡張子を半角カンマ区切りで記述してください。添付ファイル起動確認禁止拡張子の設定と重複する拡張子は、起動禁止となります。
起動禁止添付ファイル拡張子 起動を禁止とする添付ファイルの拡張子を“.”(ピリオド)を含めずに設定します。複数ある場合には、拡張子を半角カンマ区切りで記述してください。
検索キーワードチェックの省略 メール確認画面で、検索キーワードのチェックを省略させるかどうかを設定します。
組み合わせ条件チェックの省略 メール確認画面で、組み合わせ条件のチェックを省略させるかどうかを設定します。
組み合わせ条件設定 組み合わせ条件の設定を行います。

宛先設定

宛先チェックの省略 メール確認画面で、宛先のチェックを省略させるかどうかを設定します。
宛先メールアドレス数 宛先メールアドレス数がここで設定されている値以上の場合に「確認前スコア」が加算されます。すべての宛先をチェックすると「確認前スコア」が減算され、「確認後スコア」が加算されます。

総合評価・画面表示

メール危険度「安全」スコア上限 スコアの合計を「安全」とみなす上限値を設定します。メール危険度を「注意」とみなすスコアの上限点数よりも小さい値を設定してください。
メール危険度「注意」スコア上限 スコアの合計を「注意」とみなす上限値を設定します。スコアの合計がこれよりも大きい値の場合は「警告」とみなされます。メール危険度を「安全」とみなすスコアの上限点数よりも大きい値を設定してください。
送信許可設定 メール確認画面で確認すべき項目をすべてチェックした際に、「送信」または「承認」ボタンを有効にして、メールの送信を許可するかどうかを設定します。メールの危険度が「安全」「注意」「警告」の際の動作をそれぞれ設定してください。許可しない場合、確認すべき項目をチェックしても送信することができません。
メール確認画面でユーザにスコアを知らせるが、送信させたくない場合は無効にしてください。メールの危険度の判定は、確認後のスコアを使用して行われます。(メール確認画面でのチェック状態に応じて判定結果が変わります)
再警告ダイアログの表示 メール確認画面で「送信」または「承認」ボタンを押した際、実際にメールが送信される前に、再度、確認のためのダイアログを表示するかどうかを設定します。メールの危険度が「安全」「注意」「警告」の際の動作をそれぞれ設定してください。メールの危険度の判定は、確認後のスコアを使用して行われます。(メール確認画面でのチェック状態に応じて判定結果が変わります)
確認チェックの省略 メール確認画面で、確認すべき項目を確認しない状態でも「送信」または「承認」ボタンを有効にして、メールの送信を許可するかどうかを設定します。メールの危険度が「安全」「注意」「警告」の際の動作をそれぞれ設定してください。メールの危険度の判定は、確認前のスコアを使用して行われます。
宛先のすべてチェック メール確認画面で、宛先を一括で確認できるチェックボックスを有効にするかどうかを設定します。メールの危険度が「安全」「注意」「警告」の際の動作をそれぞれ設定してください。メールの危険度の判定は、確認前のスコアを使用して行われます。
本文末尾までの確認強制 メール確認画面で本文を確認する際、本文の先頭から末尾まで確認しない限り、本文のチェックが完了しないようにするかどうかを設定します。スクロールバーが表示される場合、スクロールバーを領域の最後まで移動しないと、本文が確認されたと見なされません。スマートフォンの保留メール確認画面では、この設定は使用されません。メールの危険度が「安全」「注意」「警告」の際の動作をそれぞれ設定してください。メールの危険度の判定は、確認前のスコアを使用して行われます。
宛先分割指定欄表示 メール確認画面に、宛先分割指定欄を表示させるかどうかを指定します。宛先分割機能を使用しない場合は非表示に設定してください。表示する場合、分割プロファイル設定で「何もしないで送信」を選択していても、メール確認画面でチェックを入れると宛先分割(宛先ごとに1通ずつ分割して送信)が行われるためご注意ください。
宛先分割指定欄初期値 メール確認画面で宛先分割指定欄を表示した場合の初期値を指定します。自己承認時、上長承認の自己承認時のみ有効になります。
強制破棄 強制破棄の動作を有効とするかどうかを選択します。有効にした場合、設定スコアの範囲のメールが強制破棄の対象となります。強制破棄はその他のスコア判定設定より優先されます。
上長承認 上長承認の動作を有効とするかどうかを選択します。スコアの閾値判定を行う場合、設定スコア範囲のメールが上長承認の対象となります。
自己承認 自己承認の動作を有効とするかどうかを選択します。スコアの閾値判定を行う場合、設定スコア範囲のメールが自己承認の対象となります。
一時保留 一時保留の動作を有効とするかどうかを選択します。スコアの閾値判定を行う場合、設定スコア範囲のメールが一時保留の対象となります。一時保留時間は「一時保留時間」にて設定します。
メール査読 メール査読の動作を有効とするかどうかを選択します。有効にした場合、設定スコア範囲のメールがメール査読の対象となります。
暗号化/分割処理

上段に暗号化の対象とするスコアの範囲を、下段に分割の対象とするスコアの範囲を指定してください。暗号化/分割の対象になったメールが最終的にどのように暗号化/分割されるかは「暗号化方式設定」「分割プロファイル設定」にしたがうため、暗号化と分割の動作設定はそちらのメニューで行ってください。

  • 分割スコア範囲外のメールであっても、メール確認画面でユーザーが宛先分割を指定すれば分割されます。(宛先分割指定欄表示をONにしている場合)
  • 暗号化機能を無効化したい場合は、暗号化方式設定ですべての宛先に対する暗号化プロファイルを「平文」にしてください。
  • 宛先分割機能を無効化したい場合は、宛先分割指定欄を非表示に設定し、分割プロファイル設定で「何もしないで送信」を選択してください。ただし、宛先分割指定欄を表示する場合、分割プロファイル設定で「何もしないで送信」を選択していても、メール確認画面でチェックを入れると宛先分割(宛先ごとに1通ずつ分割して送信)が行われるためご注意ください。
承認者自身による上長承認 送信者自身が上長(承認者)として登録されている場合に、自身が送信したメールの上長承認を可能とするか設定します。
承認者未設定時の動作 上長承認時に、承認者が未設定の場合(存在しない場合)の動作を設定します。
承認期限時間 自己承認待ち、上長承認待ちのメールに対する承認期限時間を秒で設定します。ここで設定されている時間が経過した承認待ちメールは破棄されます。
一時保留時間 一時保留の動作を有効とする場合の一時保留時間を秒で設定します。ここで設定されている時間が経過した一時保留メールは、自動送信されます。
保留再通知時間

自己承認待ち、上長承認待ちのメールに対して、保留再通知を行う時間を秒で設定します。

  • システムが1時間おきに保留メールをチェックし、保留再通知時間を超過したメールに対して再通知を行います。
査読者用メールの件名追加 査読者用メールの件名の先頭に追加する文字列を設定します。
送信者向け保留通知メール送信 自己承認時、送信者へ保留通知メールを送信させるかどうかを設定します。
送信者向け保留通知メール送信フォーマット 自己承認時、送信者へ送信する保留通知メールのフォーマットを設定します。
上長承認時の送信者向け保留通知メール送信 上長承認時、送信者へ保留通知メールを送信させるかどうかを設定します。
上長承認時の送信者向け保留通知メール送信フォーマット 上長承認時、送信者へ送信する保留通知メールのフォーマットを設定します。
上長向け保留通知メール送信 上長承認時、上長へ送信する保留通知メールを送信させるかどうかを設定します。
上長向け保留通知メール送信フォーマット 上長承認時、上長へ送信する保留通知メールのフォーマットを設定します。
一時保留通知メール送信 一時保留通知メールを送信させるかどうかを設定します。
一時保留通知メール送信フォーマット 一時保留通知メールのフォーマットを設定します。
送信者向け送信完了通知メール送信 自己承認時、送信者へ送信完了通知メールを送信させるかどうかを設定します。
送信者向け送信完了通知メール送信フォーマット 自己承認時、送信者へ送信する送信完了通知メールのフォーマットを設定します。
上長承認時の送信者向け送信完了通知メール送信 上長承認時、送信者へ送信完了通知メールを送信させるかどうかを設定します。
上長承認時の送信者向け送信完了通知メール送信フォーマット 上長承認時、送信者へ送信する送信完了通知メールのフォーマットを設定します。
上長向け送信完了通知メール送信 上長承認時、上長へ送信完了通知メールを送信させるかどうかを設定します。
上長向け送信完了通知メール送信フォーマット 上長承認時、上長へ送信する送信完了通知メールのフォーマットを設定します。
一時保留送信完了通知メール送信 一時保留送信完了通知メールを送信させるかどうかを設定します。
一時保留送信完了通知メール送信フォーマット 一時保留送信完了通知メールのフォーマットを設定します。
送信者向け破棄通知メール送信 自己承認時、送信者へ破棄通知メールを送信させるかどうかを設定します。
送信者向け破棄通知メール送信フォーマット 自己承認時、送信者へ送信する破棄通知メールのフォーマットを設定します。
上長承認時の送信者向け破棄通知メール送信 上長承認時、送信者へ破棄通知メールを送信させるかどうかを設定します。
上長承認時の送信者向け破棄通知メール送信フォーマット 上長承認時、送信者へ送信する破棄通知メールのフォーマットを設定します。
上長向け破棄通知メール送信 上長承認時、上長へ破棄通知メールを送信させるかどうかを設定します。
上長向け破棄通知メール送信フォーマット 上長承認時、上長へ送信する破棄通知メールのフォーマットを設定します。
強制破棄(システム破棄)通知メール送信 強制破棄(システム破棄)通知メールを送信させるかどうかを設定します。
強制破棄(システム破棄)通知メール送信フォーマット 強制破棄(システム破棄)通知メールのフォーマットを設定します。
保留再通知メール送信 保留再通知メールを送信させるかどうかを設定します。
保留再通知メール送信フォーマット 保留再通知メールのフォーマットを設定します。