Webサイト作成(CMS)とは
Webサイト作成(CMS)は、専門的な知識がなくても、誰でも簡単にWebサイトを作成・更新することができる便利な機能です。アルファメールプレミアでは、「Webサイト作成」のメニューとして、簡易メニューと通常メニューの2種類を用意しています。
注意事項
- Webサイト作成(CMS)機能で作成したデータは、アルファメールプレミアの機能でのみ編集が行えます。FTPソフトなどを利用してデータを編集された場合は、本機能の動作保証外となります。
- 本機能で作成したページを、別のサービス・サーバなどに移行することはできません。
- 本機能以外で作成されたページを編集・管理することはできません。
簡易メニュー/通常メニューの特徴
Webサイト作成(CMS)を始める際には、簡易メニューと通常メニューのどちらかを選択する必要があります。それぞれの特徴をご確認のうえ、お客様のニーズに合ったメニューをお選びください。
簡易メニュー | 通常メニュー | |
---|---|---|
概要 | ウイザード形式で、文字と画像を入力するだけで、Webサイトの作成・更新を行えます。 | Webサイト作成(CMS)の全機能とテンプレートを使用し、実際のホームページを直接編集している感覚で作成・更新を行えます。 |
Webサイトの構成 | ページ数は、最大9ページまでです。最初は、4ページ程度をお勧めします。階層表示はできません。 | ページ数の制限は、ありません。メニューを階層表示できます(2階層まで)。 |
ファイル名 | 固定です。 | 任意に指定できます。 |
ページのレイアウト | 固定です。 | 自由に編集可能です。 |
Webサイト公開のタイミング | Webサイトの作成・更新を完了した直後に、公開されます。 | Webサイトの作成・更新作業とは別に、管理者が公開作業を行います。 |
編集者権限 | 編集権限の設定はありません。 | ページごとに、利用者(各部署の担当者)に編集権限を割り当て、更新作業を任せることができます。 |
バックアップ | バックアップ機能はありません。 | ページごとに、データをバックアップできます。 |
メニューの移行 | 簡易メニューから通常メニューへ、データを移行できます。ただし、一度移行すると簡易メニューにデータを戻すことはできません。 | 通常メニューから簡易メニューへは、データを移行できません。簡易メニューでWebサイトを作成したい場合は、通常メニューの全データを削除し、簡易メニューでデータを最初から設定する必要があります。 |
メニュー選択の目安 | まずは、会社案内と簡単な商品紹介を作成したいお客様向けのメニューです。 | レイアウトを自由に設計したい、ぺージ数を多く用意したいお客様向けのメニューです。 |
作成したWebサイトの公開までの流れ
メニューによって、公開までの流れが異なります。

より詳しい内容については、「管理者マニュアル」をご覧ください。
画面イメージ
■簡易メニュー(上:メイン画面、下:編集画面)


■通常メニュー(上:メイン画面、下:編集画面)

